伝統って堅苦しい? そんな思い込みを壊したい
- 伝統屋 暁
- 1 日前
- 読了時間: 4分
どうも、伝統技術を愛してやまない伝統屋 暁のスタッフです!
今回は、「日本の伝統を継承していく」というこのに関して、代表の想いを皆様にお伝えしたいと思います。

「なぜ「伝統」は誤解されやすいのか」
「伝統」と聞いて、どんなイメージを持つでしょうか?
格式ばっていて、堅苦しい。年配の人が守っているもの。特別な人だけが関わる世界……。
そんな風に思っている人は、意外と多いかもしれません。
でも、僕は伝統の現場に身を置く中で、まったく違う姿を見てきました。
そして、「この誤解を壊したい」と強く思うようになりました。
⸻
そもそも、伝統は“生活”の中にあった
伝統文化の多くは、日常の暮らしの中から生まれたものです。
たとえば、和紙は記録や包装に。漆器は食器として。着物は普段着として。
つまり、伝統とは本来「生活を豊かに、楽しくするための知恵」なんです。
特別な人のためのものじゃない。
むしろ、誰よりも暮らしに寄り添ってきたものこそが「伝統」なのです。
「なぜ堅苦しくなってしまったのか?」
では、なぜ「伝統=堅苦しい」と思われるようになったのでしょう。
一番の理由は、“触れる機会が少ない”ことだと思います。
・高級な場所にしか置いていない
・専門用語が多くて難しそう
・間違えたら怒られそう
そんな空気が、「なんとなく難しそう」「敷居が高い」と感じさせてしまっているのかもしれません。
⸻
確かに最初は私もそうでした。
とはいえ、わりと家に茶せんや抹茶茶碗があったり、小さい頃からわりと母も着物を着たりと
伝統に触れる機会は多い方だったと思います。
それでもやはり「特別な時のもの」という感じはありました。
でも皆さんの身近なもので言えば、「お香」などは好きで日頃から炊いているという方もおられるのではないでしょうか?
そんな風に見てみると、伝統や風習は意外と身近に感じているものもありそうですね。
「伝統屋 暁がやっていること」
僕たちが取り組んでいるのは、伝統文化を「今の暮らし」にもう一度なじませること。
たとえば、美術館や博物館でのアクセサリー販売。
手に取りやすい価格で、本物の技術を使ったアイテムを提供することで、
「これ、可愛い!」「こういうの好き」と、まずは感覚で触れてもらうことを大切にしています。
また、小学生を対象にした「ダンボール甲冑教室」も開催しています。
遊びながら、日本の歴史や文化に触れる。
難しい話をしなくても、「楽しい!」という体験から、興味の芽は育ちます。
「伝統を“今”に取り戻す」
伝統文化は、過去のものではありません。
過去からずっと続いてきて、今ここにあるものです。
そして、今を生きる僕たちが関わって初めて、未来に続いていくものになります。
だから、僕は「堅苦しい」なんていうイメージは壊していきたい。
伝統は、もっと自由で、もっとカジュアルで、もっと面白い。
まずは、触れてみるところから。
そこから新しい「好き」が始まるかもしれません。
「伝統って、なんか難しそう」
そんな思い込みを、笑いながら壊していきましょう。
僕たちはこれからも、伝統の入り口を広げていきます。
伝統をもっと楽しく、もっと日常に。
そして未来へ、共につなげていきましょう。
さて、そんな取り組みの一つとして
5月6日(火・祝)に「伝統万博」を開催します。

<伝統万博とは>
一言でいうと「日本文化版キッザニア」です。
キッザニアは子どもたちが色々な職業体験を楽しみながら出来る施設です。
食べ物から動画制作、パソコン工場などのものづくりから、消防署や病院のアクティビティー、ネイルサロンやファッションモデル体験まで幅広い職業の体験が出来ます。
会場は名古屋市です!
ゴールデンウィーク、お子様と一緒に伝統文化に触れてみませんか?
みなさまのご来場をお待ちしています。


-----------------------------------------------------------------
開催日:2025年5月6日(火)
時間:10:00〜16:00
会場:Maker's Pier Central Park
メイカーズピア セントラルパーク
(レゴランド前商業施設内広場)
所在地:愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目7-1
-----------------------------------------------------------------
開催するにあたって、現在クラウドファンディングをしています。
そちらに代表の想いや、イベントについてさらに詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。
♪¸¸.•¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ
伝統屋 暁で取り扱っている作品は全て本物の技術を詰め込んでいます。
和風アクセサリーが大好きなあなたにも満足いただける作品が揃っています。
♪¸¸.•¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·
Commentaires