top of page
執筆者の写真伝統屋 暁

新しいことを始めます!

更新日:2023年2月1日

どうも、伝統技術を愛してやまない伝統屋 暁のスタッフです!


さて、伝統屋 暁では、今年チャレンジしたいことがいろいろあります!


その中の一つを本日発表したいと思います!


それはダンボール甲冑教室・火縄銃型ゴム鉄砲射的大会の無料化の仕組みを作る」です。





実はこれ、甲冑教室のサービスを開始した当初から代表がずっと考えていたことなんです。

ここから代表の言葉でお伝えしますね。



【ダンボール甲冑教室・射撃大会を通してやりたいこと】


物事の「本質を見る」能力を育む環境を提供する。


ダンボール甲冑教室という環境を通して、本物に触れてもらうことが狙いです。

それが物事の「本質を見る」に繋がるのだと信じています。


僕自身、中学生時代に本物の火縄銃に出会い、そこから日本の歴史や文化に興味を持ち、知っていく中で日本という国に生まれ育ったことを誇りに思うようになりました。

そして趣味から始まった活動で使命感が芽生え、今では仕事として活動をしています。


知ることや、好きになるきっかけはなんでもいいのです。

とにかく本物に触れることが大事だと思っています。



当たり前のことですが、他人の価値観や意思をコントロールすることはできません。

しかし自ら選択することはできます。

本物を知ることで自分たちの理想の未来へ進むことができると考えています。

だからこそ「きっかけづくり・仕組みづくり」を続ける必要があると思っています。



本物を目の当たりにした時の感動は本物を見た時にしか味わうことができない!


この感動や誇り、使命感が「自分も当事者である」という感覚に目覚めるきっかけとなります。



当事者意識は何をやるにも良い成果を出すために必要な感覚です。


やらされるより自らやる。

これが学びや仕事においても重要なのかなと。



ダンボール甲冑教室や射的大会では、本物の甲冑と火縄銃を展示したり、実際に着用してもらったり構えてもらったりしています。



僕が提供できるコンテンツの中ではもっとも説得力のある話ができるのではないかと思っています。





【無料化したい理由】


・上記の環境をより多くの子どもたちに提供するため

・お金の仕組みを学ぶきっかけづくり


この2つを理由に無料化をしたいと思いました。



無料化が実現したら子どもたち(その保護者たち)にはじめてお伝えすることができるのですが、「なぜ無料で甲冑教室を体験することができたのか」を問いかけたいと思っています。


無料化に必要不可欠なのはそれを応援・支援してくださるスポンサーの存在です。

スポンサーが代わりにサービスに関わる経費を支払ってくれているから、その恩恵にあずかれること。


それを伝え、「世の中には対価なくしてサービスを受けることができない」と知ってほしいです。


世の中のサービスにおいて「なぜこんなに高いのか」は考えることはあっても、「なぜ無料でサービスを受けることができるのか」を考えることはあまりないかと思います。


今の世の中、無料サービスは溢れています。

なので、子ども達が今では当たり前だと思っているかもしれない所について考え、お金の流れについても学んでもらいたいという思いがあります。


******************************************************************************************************************



このような考えから、「ダンボール甲冑教室や射的大会」を一人でも多くのお子様に受けていただきたく、スポンサーを募ることとしました。


スポンサーになる方法はいくつかのパターンを用意するつもりなので、「子どもたちにそういった機会をプレゼントしたい!」「子どもたちの笑顔が見たい!」と思ってくださる方はぜひお願いいたします!!!


無料受講にはいくつか条件がありますので、条件に添えない場合は有料でのお申し込みをお願いいたします。


「予算の問題以外はなんでもOK」という方は、ぜひ無料プランにご応募ください。



2月よりスポンサー様と受講希望の方を同時に募集します!!


2月にはそれぞれの案内ページを公開しますので、どうぞ楽しみにお待ちください。



【スタッフから見たダンボール甲冑教室】


スタッフの私は実はダンボール甲冑教室に一度も同行したことはありません。


でも、毎回「どうだった?」と代表に話を聞いたり、写真、動画を見せてもらいます。


歴史好きなお子様もたくさんいらっしゃり、子ども達が本当に楽しそうにしている様子を見てきました。


私よりもよっぽど詳しくて、ダンボール甲冑を自分で色塗りする際に、こちらで用意した3パターンの家紋の型紙を見て(名称について何も言わなくても)家紋を見るとすぐに「ぼく武田の紋がいい!」というように選んだりしているようです。




射的では、はじめのうちは代表が並べたものと同じように再度設置していましたが、慣れてくると子どもたちが自分たちで的の並びを変えて遊び始めたそうです。


特に驚いたのは、子どもたちは「陣形(じんけい)」を知っていたようで、標的の的を「陣形」に見立てて並べてで遊びはじめたことです。






「陣形」とは、戦いの際、安全を確保した上で戦闘力を最大限にするための人員と装備の類型化された配置です!


子どもたちに人気だった武田信玄(たけだしんげん)によって生み出されたのが「戦国八陣(せんごくはちじん)」

「八陣」なので八種類あります。


中国の軍法を取り入れて優位に立てるように考えられた「攻めの戦略」ですね。



最近「お城博士」と呼ばれているお子様のことをテレビで見ましたが、6歳の時に家族で姫路城へ行ったときにお城に目覚めたようです。

今ではお城に本当に詳しくて、番組で紹介されるほどです。


お子様が何に興味があり、何が好きなのか、本当に触れたり見たりしてみないとわからないですよね。


そのきっかけを与えてあげるのは大人の役割かなと思います。


単に遊ぶイベントから、何かを発見するお子様が一人でもいらっしゃれば、それは心より嬉しいことだと私も思います。


改めて、サービス無料化のご支援ご協力をお願いいたします。


2/1に「子ども支援」のページができました。


*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·


伝統屋 暁で取り扱っている作品は全て本物の技術を詰め込んでいます。

和風アクセサリーが大好きなあなたにも満足いただける作品が揃っています。


*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·








閲覧数:91回0件のコメント

Comments


bottom of page